✈️ 伊丹空港でプライオリティパスが使えるのはここ!
伊丹空港では、「大阪エアポートワイナリー」でプライオリティパスが利用できます。
なんと、ワインが60分間飲み放題&食事付き無料という豪華特典!
搭乗前のひとときを優雅に過ごせると人気のスポットです。
この記事では、実際に体験した様子や、利用時の注意点・改悪情報まで詳しく紹介します。
伊丹空港でプライオリティパスが使える場所
プライオリティパスは、世界中の空港ラウンジを利用できる会員制サービスです。
伊丹空港でも、特定のラウンジやレストランで利用可能です。
これにより、搭乗前の待ち時間を快適に過ごすことができます。
特に、ビジネス旅行者や長時間のフライトを控えた方にとって、リラックスできる空間を提供してくれるのが魅力です。
プライオリティパスの基本情報
プライオリティパスは、年会費を支払うことで、世界中の空港ラウンジにアクセスできるサービスです。
会員は、ラウンジ内での飲食やWi-Fi、シャワーなどのサービスを利用できます。
特に、ビジネスラウンジでは、静かな環境で仕事をすることも可能です。
伊丹空港では、特定のラウンジやレストランで利用できるため、事前に確認しておくことをお勧めします。
伊丹空港のプライオリティパス対応店「大阪エアポートワイナリー」
伊丹空港で注目すべきは、大阪エアポートワイナリーです。
ここでは、ワイン飲み放題の特典があり、旅行者にとって特別な体験を提供しています。
その他にも、ビジネスラウンジや休憩スペースがあり、快適に過ごすことができます。
プライオリティパスの申し込み方法
プライオリティパスの申し込みは、公式ウェブサイトから簡単に行えます。
必要な情報を入力し、年会費を支払うことで、すぐに会員としての特典を利用できます。
また、クレジットカードに付帯している場合もあるため、事前に確認しておくと良いでしょう。
申し込み後は、会員カードが郵送されるため、受け取ったらすぐに利用可能です。
アメックスとプライオリティパスの関連性
アメリカン・エキスプレス(アメックス)のカードを持っていると、プライオリティパスの特典を利用できる場合があります。
特に、アメックスのゴールドカードやプラチナカードには、プライオリティパスが付帯していることが多いです。
これにより、空港ラウンジを無料で利用できるため、旅行の際には非常に便利です。
プライオリティパスの特典と年会費
プライオリティパスの年会費は、プランによって異なります。
一般的には、スタンダード、スタンダードプラス、プレステージの3つのプランがあります。
各プランには、ラウンジ利用の回数制限や特典が異なるため、自分の旅行スタイルに合ったプランを選ぶことが重要です。
特典には、飲食やWi-Fi、シャワーの利用が含まれます。
クレカでプライオリティパスを取得するのが一番お得!
大阪エアポートワイナリーの60分飲み放題を体験!
店内の様子
出張中などお一人で利用される方も多い印象です。
カウンター席は充電もできるようでした。
店内からワイン醸造樽が並んでいる様子を見ることができます。
店内は20席ほどしかない上に 60分飲み放題もついているので 回転率はそれほど早くはないのではと思います。
大阪エアポートワイナリーは、伊丹空港内で特に人気のあるスポットです。
ここでは、プライオリティパスを利用して、様々な種類のワインを飲み放題で楽しむことができます。
旅行の前にリラックスしたい方や、ワイン好きにはたまらない体験です。
大阪エアポートワイナリーの特徴
大阪エアポートワイナリーは、伊丹空港内に位置するワイン専門のレストランです。
ここでは、地元のワインを中心に、様々な種類のワインを楽しむことができます。
特に、飲み放題プランが人気で、旅行者にとって特別な体験を提供しています。
落ち着いた雰囲気の中で、ワインを楽しむことができるのが魅力です。

出発時刻の3時間前からプライオリティパスを利用できるのですが、少し前でも入ることができました。
【2025年最新】プライオリティパス改悪情報:到着時は利用不可に
2025年8月からプライオリティパスの利用条件が変更
今までは到着時にも利用できたのですが、今回より出発3時間前からの利用と制限がかかっていますのでご注意を。
飲み放題の内容と価格
飲み放題プランでは、複数の種類のワインが提供されます。
具体的には、赤ワイン、白ワイン、スパークリングワインなどが含まれています。
価格は、プライオリティパスを利用することで割引が適用されることが多く、非常にお得です。
大阪エアポートワイナリーと深川ワイナリーが無料で60分飲み放題になります。
大きくお肉かお魚か選ぶことができました。
今回はお魚をセレクト!
ワインもすぐに運ばれてきますし、料理もすぐに出てきました。

お魚は牡蠣のフライと白身魚のフライ かぼちゃの素揚げ、ブロッコリーが添えられています。
サクサクでボリュームがありました。
それにサラダとバケットが2つ付いていました。
お肉の方を選ぶとこちらが運ばれてきます。

プライオリティパスがなくてもこのメニューは1800円 +ワイン飲み放題1100円の合計2900円です。
ワインの種類と選び方
大阪エアポートワイナリーでは、様々な種類のワインが用意されています。

特に、地元のワインや季節限定のワインが楽しめるため、選ぶ楽しさもあります。
自分の好みに合わせて、赤ワインや白ワインを選ぶことができるため、ワイン初心者でも安心です。
スタッフに相談することで、おすすめのワインを教えてもらうこともできます。
店員さんはコンコードとマスカット・ゴルド・ブランが好きとのこと。
個人的にはマスカット・ゴルド・ブランがスッキリしていて飲みやすいです。
マスカット・ベリーはベリーを濁らせたような色で変わっていました。
この空港内で作られているワインと思うとより美味しく感じる気がします。
スチューベンスパークリングはフルーティーで軽い感じです。
軽くスッキリと飲めるものが多い印象です。
食事とのペアリングを楽しもう
ワインを楽しむ際には、食事とのペアリングも重要です。
大阪エアポートワイナリーでは、ワインに合う料理が豊富に用意されています。
特に、肉料理や魚料理との相性が良いワインが多く、食事と一緒に楽しむことで、より一層の満足感を得られます。

京野菜の白だしピクルスなどもオーダーしましたが、酸味が強くなく出汁の香りがふんわりと野菜の旨みを引き出していました。
白ワインとよあくあいました。
また、生ハムやクリームチーズもおつまみとして美味しくいただけました。
同伴者の利用と予約方法
プライオリティパスを利用する際、同伴者の利用も可能です。
ただし、同伴者はパスを利用したメニューではなく通常メニューとなります。
通常メニューでもお得な飲み放題コースなどがありました。
また、人気のある時間帯は混雑します。店内はそれほど広くないため すぐに満員になってしまうこともあるでしょう。
残念ながら、プライオリティパスでの利用は予約ができません。
まとめ:伊丹空港でプライオリティパスを使うなら大阪エアポートワイナリーへ!
伊丹空港では、プライオリティパスを使って無料で60分飲み放題&食事を楽しめるのはここだけ。
旅行前のひとときにぴったりです。
出発3時間前から利用できるので、少し早めに空港に到着して、ゆったりとした時間を過ごしてみてください。

コメント